希少!パート保育士でも賞与・ボーナス支給あり求人
正社員ほどのボーナス支給額は望めませんが、支給があるだけ良心的、ともいえます。
非常勤・パートにはボーナス無し、の職場は多いですからね。
パートで働く場合であっても、少しでもボーナス支給があるとモチベーションになります!
パート・アルバイトの保育士でもボーナスありの保育園などをお探しになる際に、情報源としておすすめの保育士求人サイトをご紹介しています。
Contents
パート保育士にも賞与・ボーナス支給あり保育園、あります
基本的には、非常勤・パートのスタッフにはボーナス無し、ですけれど保育園の中にはスタッフに手厚く、パート保育士にも賞与・ボーナス支給ありで運営しているところもあります。
保育園の経営者がスタッフ思いで少しでも給与として還元をしようと考えているのか、保育士不足のため採用にプラスになることと、離職率を低く抑えるためにパート保育士にもボーナス支給しているのかまでは分かりませんが、
- パート
- ボーナスあり
といった条件で保育士求人を探してみると、意外と条件に該当するパート保育士求人が見つかります。
常勤パートはボーナスあり、といったように条件が付く場合もありますので、もしパート保育士でもボーナスありを期待して働く場合には、面接時などに支給の条件はしっかり確認されることをオススメします。
週3日短時間パートの場合には、支給なし、といったようなことは十分可能性としてあります。
パート保育士のボーナス支給額
パート保育士のボーナス支給額、貰えるとしたら金額はいくら位なのでしょうか?
いくらもらった?何に使う?保育士さんのリアルなボーナス事情(マイナビ)
によりますと、
雇用形態別にボーナスの平均額を見ると、正規職員が46.6万円、契約職員が16.0万円、パート・アルバイトが5.3万円と、かなりの落差があります。
ということです。
パート勤務の場合、元々ない、と思っていた方も多いと思いますので、給与明細にいきなり賞与が加わっていたらやはり嬉しいものですよね!
たとえ寸志であったとしても、家計として助かります。
ちなみに、使い道で多いのは、
「貯金」
です。
パーッと使うほどの金額ではありませんし、将来何かあった時のために、子供の学費のために貯金しておきたい、といったママさん保育士の方も多いのでしょうね。
お金はあれば選択肢が増えますから、とりあえず直近で使い道がない場合には貯金!というのもよく分かりますね。
パート保育士 保育園探し、おすすめ保育士求人サイト
パート保育士の求人数も豊富な、おすすめ保育士求人サイトとしては次をご紹介いたします。
⇒ 保育士バンク
⇒ 保育ひろば
担当コンサルタントが付いてお仕事探しをサポートしてもらうことが出来ます。
希望条件として賞与・ボーナス支給ありでも探してもらうことが出来ます。
ただ、全体としては希少なパート保育士求人となりますので、あまり限定しすぎると求人の紹介が受けられない地域もあるかもしれません。
自分で求人を探すタイプのジョブメドレー保育士でも、探すことが出来ます。
希望条件を入力して、探すことが出来ますよ。
保育士等キャリアアップ研修を受けて給料アップを目指す!
パート保育士として働く場合、賞与支給は嬉しいものです。
しかし、それ以上に普段の月収がアップする方が嬉しいですし、家計にも嬉しいです。
毎月1万円、月収が増える方がボーナスよりも手元にお金が残ります。
とはいえ、時給アップを待つのも時間がかかりますし、確実に時給アップする保証もありません。
そこで検討してみて頂きたいのが、
「保育士等キャリアアップ研修」
です。
保育士等キャリアアップ研修は、正社員だけが対象ではありません。
契約社員・パートタイム(週1日などの働きの職員も含む)・派遣社員も対象者となります。
保育士等キャリアップ研修とは
保育士等キャリアップ研修とは、保育士の待遇向上、専門性の強化に向けて実施する厚生労働省で定められたガイドラインに基づく研修のことです。
保育士等キャリアップ研修を受けることで、次のような役職がつきます。
- 副主任保育士
- 専門リーダー
- 職務分野別リーダー
など、さらに嬉しいのは役職手当がつくことです。
保育士等キャリアアップ研修に関しては、別途まとめたいと思いますが、取り急ぎ、ガイドラインに関しては下記資料をご参照ください。
関連:保育士等キャリアアップ研修ガイドライン - 厚生労働省
保育士等キャリアップ研修の注意点
保育士等キャリアップ研修を修了しても、必ず役職手当がもらえるとは限りません。
というのも、保育園ごとに役職に就ける人数枠が決まっているためです。
もし給与アップを狙ってキャリアアップ研修を受けようと思った場合には、もし研修を終えたとして、上司に役職手当がつうかは確認された方が良いでしょう。
とはいえ、保育士等キャリアップ研修を修了していることで、次の転職活動などでも十分にアピールできますし、その際に役職手当が付く可能性もあります。
保育士としての今後のキャリアを考えた上で、とても役立つ研修であることは間違いない、といえるでしょう。